審美歯科


銀歯が気になる方へ
歯の色や歯並び、お口のお悩みは人それぞれ違いますよね。そのため当院では、お一人おひとりのお悩みを解決できるように様々な素材をご用意しております。
保険内での治療もありますが、見た目も重視した治療を行う場合はほとんどが自費診療となるため、カウンセリングをしっかりと行うことで料金や治療期間などの不安を解消し、安心して治療を受けていただけるようにしています。
白い歯(セラミック)とは?

セラミック歯は、審美性に優れている自費診療の詰め物・被せ物のことです。
保険診療の銀歯では治療費を安価にできるというメリットがありますが、歯の健康や審美面を長い目で考えるとセラミックでの治療はより多くのメリットがあります。
当院では、患者様のご要望やライフスタイルに合わせてぴったりの素材をご提案させていただきます。
-
メリット
- 金属アレルギーの心配がない
- 歯の見た目を心配することなく、周囲の目を気にせずに笑える
- 金属を使用しないため、歯肉を黒ずませる心配がない
- 保険適用の銀歯よりも精密な治療ができるため、むし歯や歯周病のリスクが下がる
-
デメリット
- 保険適用外なので、費用が比較的高くなる
- 素材によっては比較的割れやすいものもある
- 審美治療では健康な歯を削る
当院で扱う素材の種類
オールセラミック

- 料金
- 55,000円~120,000円(税込み)
- 治療期間
- 7日~2週間
- 治療回数
- 2~3回
耐久性に優れ、天然歯に近い見た目を再現できる人気の素材です。金属を使用しないため金属アレルギーの心配がなく、金属成分の溶け出しによる歯茎の黒ずみの心配もありません。
ハイブリッドセラミック

- 料金
- 26,000円(税込み)
- 治療期間
- 7日~2週間
- 治療回数
- 2~3回
セラミックとレジン(歯科用プラスチック)の混合素材です。
硬すぎないため噛み合う歯にやさしく、金属アレルギーの心配がないことが特長です。
メタルボンド

- 料金
- 100,000円(税込み)
- 治療期間
- 7日~2週間
- 治療回数
- 2~3回
外から見える部分がセラミック素材で、内側には金属を使用している素材です。歯に近い色味を再現しながらも、中には金属を使用しているためとても丈夫です。